

事業紹介
EDUCATION
教育研修事業
新卒新入社員研修や、各種IT研修を企業様毎にカスタマイズしてご提供する企業向け技術研修とNEXT IT Schoolの運営を行っています。 次世代エンジニア協会認定校のNEXT IT Schoolでは、Web系言語研修を主軸とした未経験者への研修と、新技術の研修による次世代エンジニア双方の排出に取り組んでいます。
新入社員研修
ソリューション事業で培った経験、ノウハウを基に貴社の新卒社員をエンジニアへと成長させます。
- IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)の基本情報技術者試験シラバスに準拠した研修
- 理論に裏付けられた実践技術

3ヶ月の新入社員研修で、コンピュータ専門学校と同等以上の基礎理論知識の習得からシステム開発実践の演習まで行うため、未経験者でも安心して仕事に就くことができます。単にプログラミング技法を身につけるだけでなく基礎理論を身につけることで、今後の技術革新にも柔軟に対応することができ、息の長いエンジニアになることができます。
若手エンジニア育成
業界人として必須のIPAのシラバスに準拠したIT基礎知識と、実務で使える技術を短期間で習得して頂きます。

資格だけ取れればよい、技術だけ身につければよいというものではなく実践で使える技術を身に付けて頂くことを目的とした研修です。 そのため「基礎」を何より大切にし、「応用」ができる人材を育成します。 基本カリキュラムは多彩なものを揃えており、貴社のご要望に応じた研修のカスタマイズも対応可能です。また、エンジニアの教育、育成に関する計画のご相談も承っております。
1500名を超えるエンジニア排出実績
20年に亘り若手エンジニアの育成に取り組んで参りました。弊社研修を受講頂いた若手エンジニアは1500名を超え、多くのエンジニアが第一線で活躍しています。

新入社員研修を中心に輩出してきたエンジニアの数は1500名以上。 20年に亘ってご愛顧頂いている理由は「高い品質」です。 数多くの実績に基づいた信頼で、貴社を支えるエンジニアの育成をサポート致します。
iCD活用支援
会社の業務(タスク)と役割とそれを担当する社員の実力を見える化することで、社員の成長と人材の最大活用、及び会社の発展を支援します。
- iCD活用WS事例体験セミナーの開催
- iCDワークショップの開催
- 情報交換会 / 事例報告会の開催

iコンピテンシディクショナリ(iCD)は、タスク(=仕事)をベースに社内の業務やリソースを可視化し、業務(プロセス)改善や事業計画の策定に効果を発揮するツール(=辞書)です。 業務プロセスの改善、人財育成や人財活用に課題をお持ちの企業様は、iCDを活用頂くことで人財の最大活用がきっと行えるはずです。
事例紹介
新入社員研修
新入社員向けJavaプログラミング研修
詳細はこちら
新入社員研修
チームによるシステム開発演習
詳細はこちら
未経験者研修
実践と関連付けたIT基礎研修
詳細はこちら
スキルアップ研修
Excel:Excel初級講座
詳細はこちら
スキルアップ研修
Excel:ExcelVBA講座
詳細はこちら
スキルアップ研修
Python:Python基礎実践講座
詳細はこちら
スキルアップ研修
Python:Python初級講座
詳細はこちら
スキルアップ研修
情報セキュリティ研修
詳細はこちら
技術研修
プログラマ育成:PHP
詳細はこちら
技術研修
プログラマ育成:Java
詳細はこちら
技術研修
インフラエンジニア育成
詳細はこちら
試験対策講座
基本情報処理技術者試験:午後対策
詳細はこちら
試験対策講座
基本情報処理技術者試験:総合
詳細はこちら
試験対策講座
応用情報技術者試験:午後対策
詳細はこちら
試験対策講座
ネットワークスペシャリスト試験:午後対策
詳細はこちら
試験対策講座
データベーススペシャリスト試験:午後対策
詳細はこちら
試験対策講座
エンベデッドシステムスペシャリスト試験:
詳細はこちら
試験対策講座
情報セキュリティスペシャリスト試験:総合
詳細はこちら
試験対策講座
情報処理安全確保支援士試験:午後対策
詳細はこちら