スケジュール管理は、納期の把握や進行管理が不可欠なITエンジニアにとって、非常に大切です。
自力での管理が難しい場合には、便利で高機能なアプリを使用しましょう。
AwesomeNote
カレンダーやノートはもちろんのこと、ToDoリストや日記帳などとしても活用できるアプリです。
手書きメモ、クイックメモも搭載されているため、忘れたくない予定を素早くチェックするのにも役立ちそうですね。
Evernote
テキストエディタとしても高い人気を誇る、機能の多様性に定評のあるアプリです。
前述の「AwesomeNote」との連携も可能なため、二つともインストールした上で、同期しながら用途によって使い分けてもいいかもしれませんね。
WunderList
ToDoリストを作成し、締め切りの設定やリマインダーもできるこちらのアプリ。
通知システムが搭載されているおかげで、納期を忘れてしまった!という怖いトラブルも起こりにくくなるはずです。
Todoist
その名の通り、「不要な機能はいらず、ToDoリストを作成することでスケジュールを整理したい!」というときにおすすめなアプリです。
プロジェクトの階層化も簡単なため、複数のタスクを直感的に管理することが難しくありません。
ジョルテ
「カレンダー&システム手帳アプリ」として、紙の手帳が持つ使い勝手の良さを実現しています。
有料モードならパスワードロックや機能カスタマイズも自由に設定できます。
Lifebear
かわいい熊のキャラクターが特徴的なこちらのアプリは、スタンプデコ機能などの遊び心が散りばめられているのが特徴。
「カレンダー・ToDo・ノート・日記がひとつになった日本最大級の手帳アプリ」として、世代を問わず愛用されています。
TimeTree
チーム制の業務など、複数人でスケジュールを共有するときにはこちらのアプリが活躍します。
カレンダーの共有やチャットでの相談など、メンバー内全員のスケジュール管理が簡単にできるようになります。
まとめ
アプリの使い勝手や良し悪しは、好みによって大きく変わります。
気になるアプリは実際に使いながら、スケジュール管理が楽になりそうか確認してみてくださいね。