開発業務中には、こなすべきことが多く骨が折れてしまうこともあるのではないでしょうか。
これからご紹介するサービスやツールを活用すれば、効率的な作業へと変化するかもしれません。
「Runstant」
通信を使用せず、ブラウザ上で使用できるエディタ&プレビューツールです。
環境が整っていない場面でも、効率的な作業が叶えられます。
「Bugsnag」
こちらのサービスではWEBシステム、アプリケーションにエラーが発生した場合、通知してくれます。
通知されるエラータイプを選択できるなど、細かな設定で使いやすい環境を実現してください。
「CodePen」
HTML、CSS、Javascriptをブラウザ上で動作テストできるサービスです。
作成したコードを共有することも可能なため、効率的に実行できます。
「htaccess tester」
.htaccessを利用している人は、こちらのツールがおすすめです。
URLとコードを入力することで、ブラウザ上で.htaccessのテストが可能になります。
「Evernote」
PCやスマートフォンからアクセスし、画像・音声・文書などのデータが確認できます。
使用頻度の高いコマンドやベストプラクティスを覚え書きしておくのにも最適です。
「Trello」
個人のプロジェクト管理に役立つのが、リストにカードを配置するだけのこちらのアプリです。
ToDoリストの作成も簡単で、作業の効率化につながります。
「Code Climate」
コードの改良を行いたいときに役立つ、自動解析ツールです。
複雑性や重複箇所、セキュリティなどを評価してくれるため、最適な見直しができるようになります。
まとめ
エンジニアにとって、作業効率の改善は業績アップに大きく関わります。
さまざまなサービスやツールを試し、自分に合ったものを見つけてくださいね。